「スキ度UP入門編 それならやってみようかな!」
10月21日(土)をお聞きいただきありがとうございました!
Webマーケティングディレクターの牧野佐智子です。
10分でできる検索エンジン対策・
Googleマイビジネス(Googleマップ)の登録方法の手順をご紹介します。
店舗があるのに、まだ、Googleマップに表示されていない場合は、
ぜひ「Googleマイビジネス」の登録してみてください。
-----------------------------------------------------------------------------------
■「Googleマイビジネス」とは
Googleが無料で提供しているサービスで、Google検索したときに
検索結果のGoogleマップにお店の情報(所在地や営業時間、口コミ等)が掲載されます。
※見る環境(PC、スマホ、時間帯、地域)や登録状態によっては、
地図に表示されない場合もあります。
・「地域名」+「業種名」での検索でお店の情報がGoogleマップに表示されます!
例)「朝霞 イタリアン」 <図1>
・2017年6月から、自社のイベントなどを「投稿」できるようになりました。
<図2の赤枠:麻布十番のイタリアンのお店の投稿例>
■10分でお店情報の情報をGoogleに掲載」手順
1)まず「Googleマイビジネス」
https://www.google.co.jp/business/get-started.htmlのページを表示し、
「Googleに登録」をクリックします。<図3>
2)「ログイン」画面<図4>が表示されたら、Gmailアドレスを入力して
「次へ」をクリックし、次の画面でパスワードを入力します。
すでに、ログインされている場合は、<図5>の画面が表示されます。
※Gmailアドレス(Googleアカウント)がない場合は、まずは、gmailアドレスの取得して下さい。
※すでに Google マイビジネスに登録済みでGoogleマップに表示されている場合は、
【ログイン】すると、営業時間や写真など、掲載情報の編集ができます。
3)Google マイビジネスの登録画面が表示されたら、ビジネス名(会社名や店舗名)から
順番に入力していき、入力し終わったら、 「続行」をクリックします。<図5>
「マーカーの場所を設定する」をクリックして、地図のマーカーの位置を調整し
「完了」をクリックします。<図6><図7>
4)利用規約に同意の✓チェックし、「続行」をクリックします。<図8>
確認コードの宛先を確認して、「郵送」をクリックします。<図9>
※<図9>で「電話で確認」ボタンが表示されている場合は、クリックすると
直後に登録した電話にGoogleから確認コードが音声で通知されます。
郵送の場合は、2週間程度で、確認コードが記入されたハガキが届きます。
ここまで、10分でできましたか? ハガキが届くまで楽しみにお待ち下さい。
■Googleマイビジネスから、確認コードが届いたら…
5)2週間程度で、確認コードが記入されたハガキが届きます。<図10>
6)確認コードの5桁の数字を入力して、「送信」をクリックします。<図11>
7)完了しましたと表示されたら、「続行」をクリックします。<図12>
8)「Googleマイビジネスへようこそ」が表示されます。<図13>
「はい」をクリックすると、gmailにGoogleマイビジネスのお知らせメールが届くように
なります。
右下の「始める」をクリックすると、お店の情報を編集や、イベント情報や記事の「投稿」が
できるようになります。
-------------------------------------------------------------------------------------------
<参考>
●Googleマイビジネスのヘルプセンター
https://support.google.com/business/
●Googleマイビジネス投稿方法
https://support.google.com/business/answer/7342169?hl=ja