・放送局 :すまいるエフエム
※放送の聴き方は、このページの一番下にあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
毎月1回、土曜日午後のお楽しみ!?
「めざせ!スキ度UP」のスピンオフ番組
『スキ度UP入門編 それならやってみようかな』
この番組は…
世に数多くあるビジネス書やセミナー、
講演などで紹介されている、優れた知識や方法論。
商売やビジネス、日常生活に役に立つことは分かっている。
だから自分もスキルアップしたい!
~と思いつつも、「イマイチよく分からない」「何だか難しそう」
「どれを選べばいいのかわからない!」などの理由で、
なかなか1歩目を踏み出せない人に向けて…
この人なら大丈夫!という各分野でご活躍の専門家をお招きして、
苦手意識や先入観、誤解を解きほぐす「正しい考え方」や、
スキルアップした時のメリット、そのための具体的方法の入口などを
〝分かりやすく、楽しく “お話しいただくことで
「なんだ、そういうことか。それなら、やってみようかな!」と
思えるようなきっかけをお伝えします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ゲスト:時間管理の専門家 石川和男(いしかわ・かずお)さん
【プロフィール】
大学卒業後、建設会社に入社したものの、仕事のできないダメ社員、ダメ上司として
数年間を過ごす。深夜まで残業。体調を崩し、しかもストレスで体重も 1 年に10 キロ増えて、
このままでは人生が駄目になると一念発起。
ビジネス書やセミナーなどで、良いコンテンツやノウハウを取り入れて実践し、
さらに 1 日の時間の使い方を徹底的に見直すことで
最終的には業績を保ったまま残業ゼロを実現させる。
また空いた時間で、働きながら、税理士をはじめ各種資格試験にも挑戦して合格。
現在は建設会社総務経理担当部長、大学講師、簿記専門学校講師、セミナー講師、税理士と
5つの仕事を掛け持ちするスーパーサラリーマン。
先日発売された著書『「残業しないチーム」と「残業だらけチーム」の習慣』も
発売初日に増刷が決まるなど絶好調な滑り出しを見せる、時間管理の第一人者。
▼著書
※10月12日に刊行。初日に増刷決定した最新著
『仕事が「速いリーダー」と「遅いリーダー」の習慣』https://goo.gl/1ytecY
『30代で人生を逆転させる1日30分勉強法』https://goo.gl/g4L8tV
『30代で人生を逆転させる残業0の時間術』https://goo.gl/rwppSZ
『一生モノの副業 この1冊でわかる大学講師のなり方』(共著)https://goo.gl/PjdpcN
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
パーソナリティ:丸山久美子(まるっと空気をつかむMC)
※ホントにMCの仕事もしてますよ、ほらっ!
●ホームページ:https://maruyamakumiko.jimdo.com/
●ブログ :https://ameblo.jp/maruyamakumiko/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★【石川和男さん 音声アーカイブ】(以下のリンクをクリックしてください)
http://englishpower2.sakura.ne.jp/sukidoup/sorenara018_Ishikawa2.mp3
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今回の放送は、いつもに増してわちゃわちゃしました!
左から パーソナリティ :丸山久美子
価値の言語化コンサルタント
プレゼンアドバイザー :野村尚義さん
時間管理の専門家 :石川和男さん
WEBマーケティングディレクター :牧野佐智子さん
※野村尚義さん、牧野佐智子さんをはじめ、過去にご出演された方々の
音声アーカイブを聴く際は、以下よりお入り下さい。
http://sukidoup.seesaa.net/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・放送日時:11月18日(土) 午後3時~5時 2時間 生放送
・放送局 :すまいるエフエム
※番組HP http://fm767.net/fm/dosp/dosp-41040/
・番組の聴き方:FMラジオ 76.7MHz (埼玉県朝霞市周辺)
:PC&スマホ (全国)
http://listenradio.jp/ 全国のラジオ局➡関東➡すまいるエフエム
※詳しくは http://stress-free-english.net/blog/houkoku/2791/